スポンサーリンク
ニュース

首都圏電力自由化東京ガス一人勝ちか?ループでんきはなし

4月5日に東京ガスが発表したところによると、首都圏への一般家庭向け電力小売り自由化により4月4日現在で24万2000件の申し込みがありました。電気のお申込み20万件突破!そのうち、大半がガスと電気のセット販売だそうです。今年度の一般家庭向け
ニュース

無風の沖縄に新電力 太陽光発電で沖縄電力に対抗

とうとう沖縄電力独占状態の沖縄県に新電力が参入します。琉球新報によりますと、一般社団法人沖縄CO2削減推進協議会が6月30日より一般家庭向け電力小売り事業を始めることが4日に判明しました。同協議会は沖縄県内の家庭やマンションの屋上に無償で太
電気・電力

情熱大陸 電気代月200円以下の稲垣えみ子氏に興味深々 電力自由化以前の選択肢

昨日放送の情熱大陸。著名なフリーランサー「稲垣えみ子」氏の暮らしぶりを密着していました。電気代が月200円以下に引かれて、興味津々でした。稲垣えみ子氏は東日本大震災を契機に電気をどれだけ使わないで生活できるかを考え始めたようです。部屋に家電

電力とガス自由化により、九州で一騎打ちする九州電力と西部ガスの株はどうよ?

一般家庭向け電力小売り自由化はガス会社に有利です。ガス会社はガスと電気のセット売りで新規市場に乗り出せるからです。しかし、来年4月からの一般家庭向けガス小売り自由化により、ガス会社が守勢に回ることになりそうです。九州地区では九州電力と西部ガ
はみだし日記

フランスの大手電力比較サイト「セレクトラ(selectra)」がやってきた ちょっと比較してみた

(1)フランス大手電力比較サイト「セレクトラ(selectra)」フランスの電力料金比較サイト最大手、セレクトラが日本市場に参入しました。すでに比較サイトを立ち上げており、さらにコールセンターを設け、電力会社の切り替え手続きの代行を電話で受
ニュース

4月の電気料金は値下がり 大手電力会社10社そろって値下げ 都市ガスも

4月の電気料金は、発電の燃料となる原油や液化天然ガス(LNG)などの輸入価格が下がったことから、大手電力10社そろって値下げされます。先月と比べた料金の値下げ幅は、平均的な使用量の家庭で、北海道電力が67円、東北電力が86円、東京電力が13
はみだし日記

Looop(ループ)でんきより、電力切り替え時期のメールが来ました 大幅に遅れそうです

今日から新電力への切り替えになるはずでしたがならないようです。ループでんきから以下の内容のメールが来ました。Looopでんき事務局でございます。昨日、メールにてお送りいたしましたお知らせにつきまして、説明が不十分であったこと、また、ご不信を
はみだし日記

Looop(ループ)でんきと契約したが4月1日からは切り替わらない スマートメーター取り付け遅れだけではない

Looopでんきより、メールが来ました。スマートメーター取り付け遅れだけではない!東京電力のシステムトラブル広域機関(東京電力)側のシステムトラブルが絶えず、電力供給の切り替えに時間がかかっているそうです。どうやら、問題は、スマートメーター
ニュース

5月から電気料金値上げ 再生可能エネルギー普及による負担

大手電力会社によりますと、今年の5月からの電気料金が10社とも値上げするようです。火力発電に使う原油や液化天然ガスは昨今の資源安の影響で輸入価格が下がっていますが、太陽光発電等の再生可能エネルギー普及を促進する制度により、電気料金に上乗せさ
はみだし日記

あなたは再生可能エネルギーを選びますか、地方の取り組み

電気の品質はどんな発電方法でも同一です。しかし、一般家庭向け電力自由化で環境にやさしい発電方法の電力しか使わない方が増えるかもしれません。(1)北海道十勝郡士幌町の牧場でバイオマス発電士幌町は人口が6200人余りで、酪農が盛んな町です。町で
スポンサーリンク