スポンサーリンク

電力自由化で躍進する東京ガス 今後の株価は?

首都圏で攻勢を強める東京ガス、今後の株価を予想します。これはあくまでも私の予想ですので、参考程度でお願いします。外れても責任は負えません。(1)2015年度の見通し1月29日発表の第三四半期決算説明会資料より、2015年度は売上高1兆895
はみだし日記

小規模マンション共用部の電気料金はどうするか

マンションの共用部の管理、特に管理費の面で苦労している管理組合が多いと思います。厳しい予算の範囲でマンション共用部の維持管理をするために、いろいろな施策大変ですね。今回は、20室ほどのファミリー向け分譲マンション共用部の電力について参考事例
ニュース

大阪ガス 新型エネファームの余剰電力を買い取る

一般家庭電力小売りで関西電力に勝負を挑む大阪ガス。新型エネファーム「エネファームタイプS」を対象に4月から余剰電力を買い取りを始めます。大阪ガスのエネファーム販売は2015年7月に販売開始6年目で40000台を達成しました。これが早いか遅い
ニュース

電力小売り自由化による契約変更数24万件突破

大手電力会社離れか、契約変更数はまだまだ少ないか?電力広域的運営推進機関(電力各社の間で電力の融通を行うための組織)によりますと、4月からの一般家庭への電力小売り自由化により、大手電力会社から新規電力事業者への契約変更件数は3月18日までで
はみだし日記

「でんき家計簿」アプリ開くとID/PASSの箱だけ。東京電力のオレ様っぷりに失笑

現在の電気使用量を確認しようと、東京電力の「でんき家計簿」をGooglePlayからダウンロードした。不親切すぎる「でんき家計簿」アプリアプリを開いて、ビックリ!トップページが、IDとパスワードの入力窓だけ。は?ありえない…大企業がプロデュ
ニュース

四国電力の伊方原子力発電所一号機廃炉決定へ

NHKニュースによりますと、四国電力は愛媛県伊方町にある伊方原子力発電所の3基の内、来年で運転開始から40年になる1号機について、廃炉にする方向で調整を進めています。これは、再稼働するために新たな安全対策費用が多額になるためで、近く取締役会
ニュース

NHKニュース「おはよう日本」で電力自由化に向け東京電力の取り組むを特集 

現在、2000万件世帯に電力を供給している東京電力、家庭向け電力小売り自由化で1割の世帯を失うと予想されています。しかし、ただ見ているわけではないようです。(1)他の地域への進出電力自由化は地域に関係なく電力を売ることができます。東京電力は
ニュース

東京電力、スマートメーター取り付け遅れる10万件以上

東京電力によりますと、4月からの一般家庭への電力小売りの自由化に合わせて進めてきた「スマートメーター」の取り付け工事について、作業員が足りないことから、10万件以上の設置が間に合わないことを発表しました。一般家庭への電力小売りの自由化に合わ

新電力イーレックス、びっくりストップ高、なぜ?

本日、日経平均株価は100円以上値下がりし、また、大手電力会社が軒並み下落する中、新電力イーレックスの株価が急騰しました。前日比300円高のストップ高、1648円で終了しました。イーレックスの株は、年初に2345円の高値をつけて以降、日経平
ニュース

NHKニュース「おはよう日本」で電力自由化の問題点を特集 

朝のNHKニュース「おはよう日本」で電力自由化を特集。2つの疑問点を投げかけていました。節電している家庭には電力自由化の恩恵が少ない1件目は、都内在住の2人世帯の家庭への取材です。東日本大震災をきっかけに市販の電力量計をつけて、電力使用量を
スポンサーリンク