株 東京ガス、電力自由化で大躍進 消費者は今のところ様子見 東京ガスは東京電力管轄内の一般消費者から約5万4千件の申し込みがあったことを発表しました。これは、東京電力からの契約替えが9万件あった内の過半数を占めたことになります。東京ガスは「副キャプテン自由化」のCMなどを駆使して告知に努め、2月1日 2016.03.04 株
はみだし日記 スーパーで買える電気「スマ電®」ポイントや会員割引でおトク スーパーで買える電気「スマ電®」が、スーパ「アピタ・ピアゴ」で販売されます。これは、3/3、ユニーグループ・ホールディングス(株) の子会社である(株)UCSが公表したもの。登録小売電気事業者である(株)アイ・グリッド・ソリューションズと提 2016.03.04 はみだし日記
株 東京ガス、電力自由化に向けて総力戦 日経新聞より東京ガスの記事が出ておりました。要旨、新規参入企業の中で攻勢が目立つ東京ガス。いち早く電気料金メニューを発表して、16年2月には料金を最安値圏へ引き下げました。それを契機に契約件数が5万件を突破しました。新料金は「トップクラスの 2016.03.03 株
健康 タニタとタッグ!歩数で電気料金割引!「からだカルテ」も使える イーレックス 新電力のイーレックスは活動量によって電力料金を割り引くサービスを発表しています。歩けば電気料金が安くなる!?タニタと組み「健康×電気」の新しいサービスイーレックスが発表した新しい形の電気料金割引サービスは、あのタニタのグループ会社と組んで実 2016.03.03 健康
株 伊藤忠エネクス 電力とガス自由化に向けて 日経新聞による以下の記事から、電力自由化とガス自由化はセットで考えている企業が多いと思います。既存の電力会社・大手ガス会社・石油関連会社そして商社系の関連会社にも注目です。原油価格が下落すると、石油関連会社と商社株が下落します。商社は資源関 2016.03.02 株
株 JXホールディングスと東燃ゼネラル石油、2017年4月をめどに経営統合、電力とガス自由化に期待 ENEOSでんきのJXエネルギーをグループ会社に持つJXホールディングスとmyでんきの東燃ゼネラル石油が、2017年4月をめどに経営統合します。JXホールディングスのエネルギー部門が受け皿となり東燃ゼネラル石油を吸収合併するようです。売上高 2016.03.01 株
ニュース 経済産業省の野望 ガス自由化システム改革 ガス自由化に向けて経済産業省よりパンフレットが発行されております。あの東日本大震災により原発が停止して、火力発電の燃料コストが上がりました。そのため、家庭の電気料金も上がり、ガス料金も液化天然ガスの値上がりにより上昇しました。企業や家庭のエ 2016.02.29 ニュース
株 電力自由化企業の株価予想。東急・東京ガス・東京電力 家庭への電力自由化により、参入企業の株価はどうなるか勝手にシミュレーションしてみましたの第2段です。妄想ですので、当たるも八卦当たらぬも八卦です。でも、わたくしも株購入の検討をしております。1.東急東急パワーサプライをグループ企業に持つ東急 2016.02.28 株
電気・電力 新電力会社のシェア実績1位企業はどこ? 4月からスタートする電力自由化ですが、参入企業が多すぎて、選ぶのが大変ですね。また、日常生活に不可欠な「電気」だけに、安定性も求めたくなります。そこで、すでにスタートしている大口顧客に対しての電力自由化で、地域の電力会社以外の「新電力」会社 2016.02.28 電気・電力
ニュース 消費者庁からお知らせ 電力自由化の誤解 4月からの電力自由化に向けて、消費者庁から注意を促す告知がありました。1.3月中に契約しなければならない?契約先を変更せずそのままにしておいても、現在契約している電力会社から電力は供給されます。4月以降もじっくりとどの電力会社がいいか検討し 2016.02.28 ニュース