
株


11/15 今日の歩活(Sweatcoin、ステラウォーク、Bit Start、BitWalk、PUML、アルコイン)+株取引

11/14 今日の歩活(Sweatcoin、ステラウォーク、Bit Start、BitWalk、PUML、アルコイン)+株取引

11/13 今日の歩活(Sweatcoin、ステラウォーク、Bit Start、BitWalk、PUML、アルコイン)+株取引

11/12 今日の歩活(Sweatcoin、ステラウォーク、Bit Start、BitWalk、PUML、アルコイン)+株取引
FTX破産関連で、仮想通貨は低調に推移。また、少しビットコインを追加購入。上がると嬉しい。PAYPAYのポイント投資に新たに逆チャレンジコースができた。米国株が下落すると儲かる仕組み。(日経インバースと同様)最近の米国株は上昇しているので、

11/11 今日の歩活(Sweatcoin、ステラウォーク、Bit Start、BitWalk、PUML、アルコイン)+株取引
本日、日経は¥800を超える暴騰でした。しかし、昨日購入したクラレ(3405)は¥3下落した。本当に読みにくい株である。しばらくは売却できないパターン。こんな状況でも手持ちの株が全て上昇するとは限らない。思い通りにはならない。

11/9 今日の歩活(Sweatcoin、ステラウォーク、Bit Start、BitWalk、PUML、アルコイン)+株取引
朝イチでBitWalkアプリの不具合が発生。全然ログインできないのでアプリ削除。午後イチにApp Storeで偶然バージョンUPしたBitWalkを発見。再インストールしたところ、前のデータも復元された。安心した。本日クラレ(3405)が取

このところ株価がうなぎ上りのイーレックス株、どうして?
3月2日に年初来安値の1,201円をつけてから着実に株価が上がったイーレックス。7月5日の終値で2,505円となり、4か月で株価が倍になりました。本日に関しては、日経平均株価が100円程下落したのに対して、87円の上昇と強いところを見せまし

ガス自由化に向けての東京電力HD 株はどうよ
日経新聞より、ガス自由化に向けての逆襲です。東京電力ホールディングス(HD)は家庭向けの都市ガス製造に乗り出します。一部の工程を外部委託していたが、50億円程度を投じて千葉に設備を新規に導入し、自前で一貫生産できる体制を整えます。今春の電力

LNGの供給先を開拓する東邦ガスの株はどうよ
日経新聞より、東邦ガス関連のニュースです。一つ目は電力関連のニュースです。東邦ガスは4月末時点で1万件を突破。豊橋市を地盤とするサーラグループの新電力会社、「サーラeエナジー」は5月末の契約件数が約8000件に達するなど順調に契約件数を伸ば