8/27 DeNA(2432)買ったけどどうだろう

Sweatcoin、ステラウォーク、Bit Start、BitWalk、アルコイン、XRPWalk、DogeWalk

スポンサーリンク

本日の歩活成果

Sweatcoin19.05Sweat
ステラウォーク66個
Bit Start0.00028mBTC
BitWalk0.0006969mBTC
アルコイン106枚
XRPWalk12.5056681mXRP
DogeWalk118.3103111mDOGE

昨日と今日、DeNAを200株ずつ購入した。このところ年初来安値近辺で株価が推移しているが、今後どうなるか調査した。

1. 業績回復と現在の状況

  • DeNAは、2025年3月期に劇的なV字回復を達成しました。売上は前期比約20%増の1,639億9,700万円、営業利益は約289億7,300万円と、前期の赤字から大幅な黒字転換を果たしている。
  • 特にゲーム事業は爆発的な成長を示しており、売上780億9,900万円(+44.6%)、営業利益385億7,700万円(+1,016.1%)という驚異的な数字である。
  • また、2026年3月期の第一四半期決算は大幅な増収増益となったが、通期予想は減収減益を見込んでいる。第二四半期決算あたりで上方修正を期待したい。

2. 主力「ポケポケ」の影響とリスク要因

  • 「Pokémon TCG Pocket(ポケポケ)」のリリース(2024年10月)以降、世界で6,000万ダウンロードを突破し、業績の立役者となっている。
  • ただし、一作品への依存リスクもあり、今後ヒットが続かなければ成長ペースが鈍化する可能性がある。いいゲームを作り続けなければならない。

3. 多角化戦略と新たな収益源

  • DeNAはゲーム以外にも、スポーツ事業やライブ配信、ヘルスケア・メディカル分野で積極的に取り組んでいます。スポーツ事業は安定成長を維持していますが、ヘルスケアはまだ赤字状態である。我がベイスターズは単体で黒字らしい。
  • また、「AIにオールイン」する意思も示しており、今後は社内投資の半分を新規事業へと配分する戦略も始動している。

4. アナリストの見解と株価ターゲット

  • アナリストの平均12か月目標株価は3,370円で、上振れ目安は最大4,500円。現状株価との比較で約+41.5%の上昇余地とされている。

5. 投資判断の指針

観点分析内容
短期見通し「ポケポケ」の成長状況が鍵。ヒットの継続により株価上昇余地あり。反動減や期待剥落リスクもあり、慎重な姿勢が必要。
中長期見通し新規事業やAI活用、スポーツ・ヘルスケア分野で収益化が進めば安定した成長が期待され、業績・株価の底上げも可能。
リスク留意点ヒット作依存、業績予想の開示がなく透明性や不確実性も高い状況である。

結論まとめ

  • DeNAは「ポケポケ」の大成功により、2025年3月期に目覚ましい業績回復を果たした。
  • 今後の株価は、このゲームの持続性と、新たなセグメント(AI/ヘルスケアなど)の収益化進展に大きく左右されそうである。
  • アナリスト予測では、株価は現在水準から最大+40%以上の上振れ余地がありますが、短期的には慎重なスタンスが推奨される。
  • 中長期視点では、事業多角化がうまく進めば、将来的により安定した成長が期待できそうである。

ギャンブラー的には今が仕込み時かもしれない。そう願う。

コメント

タイトルとURLをコピーしました