はみだし日記 東京電力「でんき家計簿」の登録方法 電力自由化開始前に、どこに変更しようか、検討中の方も多いと思います。検討には、現在使用している電力量が必要になります。それをチェックするには、「でんき家計簿」が便利。そこで、「でんき家計簿」の登録方法を見てみましょう。東京電力の「でんき家計 2016.03.09 はみだし日記
ニュース 日経新聞より電力自由化、過度なセット割引は禁止の通達、経済産業省と公正取引委員会がルールを発表 経済産業省と公正取引委員会は電力小売り自由化に向けて電力会社の行為を規制するルールを発表しました。不当に安い電力価格と通信等のセット販売したり、供給を制限して新規事業者が電気を調達できない環境を作ったりする行為を対象としています。公平な条件 2016.03.09 ニュース
ニュース 東京電力管内で、中国電力・Looopでんき・ENEOSでんき・東京ガス・東京電力の電力料金を比較 東京電力管内で電気料金を比較しました。セット割引などない純粋に電力価格を試算しました。 300kWh400kWh500kWh600kWh中国電力¥7,686¥10,248¥12,810¥15,372looopでんき¥7,800¥10,400 2016.03.08 ニュース
電気・電力 中国電力、首都圏で電力販売へ東京電力危うし、基本料金なしのプラン 中国電力は新たな顧客を獲得するため、首都圏の一般家庭向けの電力販売に乗り出すことになりました。対象は東京電力管轄の一都8県で、1か月に約400kWh使用する家庭で本日8日からインターネットで受付いたします。中国電力はどのようなプランを提供し 2016.03.08 電気・電力
電気・電力 5月まで申し込めば基本料金0円!「Looop(ループ)でんき」驚きの電気料金プラン 3/2、ループ電気は、電気の「基本料金0円」という、今までにないプランを公表しました。Looopでんき「おうちプラン」5/末まで申し込めば、ず~と基本料金0円「Looopでんき」の、一般家庭むけの電気料金プラン「おうちプラン」は、基本料金0 2016.03.08 電気・電力
ニュース 電力市場の価格が下落している、1年前より40%安い 4月からの電力小売り自由化を目前にして、このところ卸電力市場の電力価格が下落しています。2016年2月の月間平均価格は1kWh7.7円前後で、1年前と比較して40%安くなっています。3月に入っても下落傾向で下図は本日(2016年3月8日)の 2016.03.08 ニュース
株 北陸電力、首都圏で電力販売参入、受付件数は1000件限定 4月から電力小売り自由化に向けて、北陸電力が首都圏へ小売り参入を表明しました。ただし、限定で受付件数はわずか1000件です。現在、大手電力会社は管轄区域外での電力小売りを行う姿勢を見せており、九州電力、四国電力、中部電力が首都圏参入を決めて 2016.03.08 株
ニュース 電力自由化詐欺に注意!電力会社は変更しなくてもOK。スマートメーターは無料 電力自由化に伴い、これに便乗してだまそうとしている輩がいますので十分注意してください。現在の契約を変更しなくてもOK4月1日から始まる電力自由化ですが、スタート後も、今契約している電力会社をそのまま継続していても問題ありません。詐欺の手口と 2016.03.07 ニュース
株 日本ガスの株は儲かるか? 電力事業参入とガス自由化 関東を地盤に主にLPガス(プロパンガス)や関連会社を通じて都市ガスを販売する日本ガス、電力自由化で業務拡大となるでしょうか。今回日本ガスは東京電力とタッグを組んで、電力事業に参入します。ガスと電気のセットで顧客増を目指します。日本ガスの社長 2016.03.06 株
ニュース 東京電力、スマートメーター設置が間に合わないが新電力切り替えは可能 日経新聞より、東京電力は3日、4月の電力小売り全面自由化に向けた契約変更による次世代電力計(スマートメーター)の設置台数が2月は約4万台だったと発表したました。工事会社の人員確保が上手くいかなかったことが要因です。3月の設置台数を計画より8 2016.03.05 ニュース